◆4th album「mirAge」参加者募集要項◆


【はじめに~sEcond pAletteとは】

ReadAxisの「サブブランド」であり、

ReadAxisのメインの作品とは趣を異にするものを発信するためのブランドとなっています。

後にReadAxisで制作する、大型作品に参加していただく方を探す目的もあり、

いろいろな方にお声掛けし、または今回のように募集をして

ご縁をつないでいくことも目指しております。

 

※たまに間違われますがSPはサークルではなくあくまでブランドであるため、

「所属メンバー」は存在しません。

「sEcond pAlette作品参加メンバー」等の表現で、

ご参加された方のお話をさせていただくことはあります。

 

ReadAxis【サークル兼メインブランド】→sEcond pAlette【サブブランド1】

Katalina Flavor【サブブランド2】

 

 

【発表予定日】

☆2019秋M3

日付:2019年10月27日(日)

http://www.m3net.jp/

 

 

【内容】

mirage=【蜃気楼、逃げ水、はかない夢、広義として幻など】

テーマにした朗読(音声表現)CD。

mirageという言葉から物語を紡ぎ出してください。

 

1~5分の朗読に対し、

 

原則音楽(または効果音)が合わせられるつくりの作品を

集めたアルバムとなります。 

 

 

朗読する作品は新作の自作としてください。

※朗読に対して自作の音楽を作成できる場合は添えてください。

その音楽をそのまま収録できない場合もあります(編曲等企画者で行うなど)。

予めご了承ください。

 

上記形式について、

朗読形態はソロ・ユニット問いません。

提出数上限は各1点までとします。

 

上記のものに加えて希望する方は

a.予め完成している曲からテキストを創作し、朗読する

b.他参加者の作品を朗読する

(この場合、他参加者朗読用テキストの作成がセットになります)

にもご参加いただけます。

※担当はこちらから指示させていただくため、

すべて希望通りにならない場合があります(a、b両方希望したがaのみになるなど)。

 

 

収録時間30~45分を予定。

 

 

 

【CDの仕様等について】

CD頒布枚数は初回10枚、通常価格1000円、イベント価格800円での頒布予定。

CD自体は手焼き、ジャケット印刷も家庭用プリンタにて。

イベント頒布から1週間程度でダウンロード頒布開始予定。

 

 

【スケジュール】

 

05/16 朗読担当者一次募集開始

05/27 朗読担当者一次募集締切 

06/01 朗読担当者一次募集結果発表

 

(06/01 朗読担当者二次募集開始) ※一次で充分な人数に達した場合は二次募集なし

(06/10 朗読担当者二次募集締切)

(06/19 朗読担当者二次募集結果発表) 

 

07/16 トラック1ボイス・他参加者朗読用テキスト提出

07/20 他参加者朗読用テキスト朗読担当者振り分け発表

08/15 テキスト・音声(+音楽)提出締切

08/31    リテイク分提出締切 

 

09/30 編集完了 

10/06 ジャケットデザイン完了・特設サイト公開 

10/12   トラック内容及びクレジット読み上げ音声提出締切

10/20 印刷・裁断・包装完了  

10/27 イベント当日 

 

 

【参加に際しての注意事項・お願い】

参加をご検討いただくにあたり、まずこちらをお読みください。 

4項目にわたる長いものですが、必ず目を通した上、

当該企画に参加をご希望される場合には作品提出に関する詳細へお進みください。

 

  

1.締切は必ずお守りください 

 それぞれにご事情があり、お忙しい日々かと思いますが、 

参加されることになった場合には、締切を守ることは強く意識してください。

日々の暮らしの中、突然の体調不良、機材トラブル等、何が起こるかわかりません。

創作である以上、なかなか浮かんでこない、完成に至らない等

思い通りにいかない部分があるかもしれませんが、 

ギリギリまで作成開始を引き延ばしたことにより、

トラブルに見舞われ、締切に間に合わない、

ということは意識的に避けていただけますよう、 

何卒よろしくお願い申し上げます。 

 

スケジュール管理の都合、
締切に間に合わなかった方の作品は原則収録いたしません。
参加決定後に何らかの問題を抱えた場合はすぐにご相談ください。

 

 

 

2.金銭の還元はありません

現状当サークルの運営状態は売上により、 

イベント参加費・資材等を充当することを目指しています。

また、ゆくゆくはプレスCDの制作を構想しているため、 

今回の作品で余剰が出た場合にも

そちらに充てるための資金とさせていただきますこと、

予めご了承ください。 

 

完成品のデータは参加者全員の方にお渡しし、 

主宰か押谷に直接会う機会がある、 

あるいは押谷まで送付先をお伝えいただけます方には

ソロの方には3枚までCDを差し上げます。 

ユニットの場合は参加者に各1枚、

希望があれば1ユニット2枚まで追加でお渡しします。

(ユニット参加者が全員ソロでも参加する場合には、

ソロの条件が優先され、ユニット分の追加はありません)

 

そちらは個人的にプレゼントされても、頒布していただいても構いません。 

その場合、できるだけコミュニティのかぶらない方に

お渡しいただけると嬉しいです(強制ではありません)。 

頒布される場合には必ずイベント価格か通常価格にて頒布願います。 

お渡しした「データ」をどなたかに無料で差し上げることはおやめください。

 

 

 

3.リテイクが出る、朗読指導・演出指示が入る可能性があります

後述もいたしますが、方言を活かした作品でない限りは

アクセント誤りがあった場合、リテイクが発生します。

アクセント辞典をお持ちでない場合はご相談ください。

 

ご本人も気づかずに地方アクセントで会話されている場合もありますし、

昨今の全国的なアクセント平板化等の動きにより、

標準語アクセントから離れたアクセントを無自覚に使うことも増えていますので、

予めご注意ください。

 

また、CDの方向性の保持・クオリティ向上のため、

音声提出後に朗読指導や演出指示をさせていただく場合がございます。

また編集により演出を行うこともあります。

 

上記事項が発生した際は、指示に従い、柔軟にご対応ください。

ご対応いただけない場合は作品を収録できません。

 

 蛇足かもしれませんが補足いたします。

リテイクを出す=その人そのものやパフォーマンス全体に対する否定

ではありません。

「ReadAxisの今回の企画」に限って、

「ReadAxisの今回の企画の方針」に合わせていただきたいという、

ごくごく限定された内容になります。

 

今回は地方出身の方、若者の言語文化に実践的に触れている方などは

アクセントのことで、高確率でリテイクがありうると想定した上で

参加をお決めいただきたいと思います。

 

日々、自分を否定されたと感じやすく、

それにより日常生活にも支障をきたす傾向のある方は、

関心を持たれても参加せず、ご自身の心を守ることを優先してください。

 

 

また、ご参加の場合は企画や自分の作品に対して

それを見た方がマイナスなイメージを抱かれるような発言はお控えください。

 

なるべく多くの方に聞いていただきたい、という思いを体現できる方、

より良い作品を作りたいという思いを理解し、ご賛同くださる方に

ご参加いただきたいと思っています。

 

 

 

 

4.収録作品に関して一部制限事項があります

今回有料で頒布するものになりますので、一部制限を設けさせていただきます。

 

【テキスト・朗読について】

オフラインの舞台等(オープンマイク他)での披露は自由です。

ただし、それを録画・録音したものを

ネット上に「自身で公開する」場合は2020年1月1日以降にしてください。

(イベントの方針としてパフォーマンスが録画・録音され、

公開される場合はこの限りではありません)

ツイキャス等での朗読も2020年1月1日以降でお願いします。

 

テキストについては「誰でも無料で閲覧できるサイト」への投稿は

同じく2020年1月1日以降にお願いします。

同人誌等への寄稿、賞などへの応募につきましては構いません。

 

「音声作品」として何かに収録したり、ネット上で公開する場合は

mirAge収録のために提出した音声は使用しないでください。

必ず新しく録音した音声でお願いいたします。

こちらも発表時期は2020年1月1日以降としてください。

 

※どんな形態の公開・発表の場合もmirAge関連の情報を付加する必要はありません。

(初出「mirAge」等の記載は不要。もちろん宣伝を兼ねて記載していただくのは大歓迎です)

 

 

【音楽について】

ご自身で朗読に添えた音楽につきましては

mirAgeに関する制限は全く受けないものとお考えください。

楽曲の方向性として、別の場での発表・公開の難しいものではあるかと思いますが、

機会があれば是非使用してください。

 

 

大変長くなりましたが、以上を踏まえてご参加を希望される方は、

以下の詳細にお進みください。

お読みくださり、本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

【ご応募について】

 

告知ページにリンクのあります応募用テンプレを利用してご応募ください。

 

 

 

【提出について】

今回はReadAxisのGoogleドライブ内の共有フォルダを使用するため、

編集者指定用のGmailアドレスを主宰までご連絡ください。

進捗状況については後述する進捗管理表を使用してください。

 

提出していただくものは

 

※トラック1ボイス

他参加者用朗読テキスト(希望者のみ)

※自作朗読テキスト

※自作朗読音声(音楽を添える方は音楽も)

曲先自作朗読テキスト(希望者のみ)

曲先自作朗読音声(希望者のみ)

他作朗読音声(希望者のみ)

※ブックレット用テキスト(テキストを作成したものについて全て)

※トラック内容及びクレジット読み上げ音声

 

となっております。

※のついているものは必ず提出していただく形になります。

 

 

 

■ボイス提出について

まずトラック1として「ミラージュ」をテーマにした作品を収録するため、

「ミラージュ」と一言発している音声、

または「ミラージュ」をイメージした音声のどちらか

10秒以内で作成し1ファイルご提出ください。

 

 

提出はボイス提出用フォルダへ。形式は後述する音声提出用の要項を参照のこと。

ファイル名は以下を参考に作成者がわかるものとしてください。

 

ex.)RYUITI_ミラージュ_ボイス

 

こちらの締切は早いのでご注意ください。



■テキスト提出について

テキストは作成次第、テキスト提出用フォルダにアップロードし、

上位フォルダ内の進捗管理表に記入してください。

可能であればGoogleドキュメント、不可ならばtxt形式にて

ファイル名は以下を参考に、作成者と作品タイトルがわかるものとしてください(テキストと付記)。

 

ex.)RYUITI_5月の雨退き_テキスト




■ブックレット用テキスト提出について 

1行あたり25文字まで、5行以内

ブックレット用テキストをご提出ください。

内容は作品テキストからの抜粋でも、

新たにイメージテキストを作成していただくのでもOKで、

極論1文字でも構いません。

字数内で自由です。




■朗読音声提出について

メインの作品は演奏の録音が朗読音声の後になるため、

締切にかかわらず朗読音声の録音は完了次第速やかに提出してください。

音声提出用フォルダにアップロードし、上位フォルダ内の進捗管理表に記入してください。

ファイル名は以下を参考に、作成者と作品タイトルがわかるものとしてください(朗読と付記)。

 

ex.)RYUITI_5月の雨退き_朗読

※音楽の提出のある方は「RYUITI_5月の雨退き_音楽」としてください。

 

今回より編集作業をよりスムーズに進めるため、

またクオリティ向上のため、

提出に関する注意事項に変更があります。

過去作品にご参加の方もよくお読みいただき、

参加をご検討ください。

  

形式は原則wavでお願いします(最低限動画でなく音声ファイルでお願いします)。

音声に関してはできる限りクリアな音質であれば

スマホの高音質録音アプリ等での録音でもOKです。

スマホ録音をすると雑音が入りやすい方は、

できる限りツイキャスを限定公開にて利用して録音し、

録画したものをwav変換(音声抽出)したものでお願いします。

(オンラインコンバータ、アプリなどで処理ができます)

できる限り取れる手法を確認の上、提出できうる最高音質のものを提出してください。



マイク吹きは厳禁ですが、リップノイズ、口内ノイズの入り込みを恐れて

マイクから遠ざからないようご注意ください。

(発声時以外のリップノイズ、口内ノイズについては編集で9割方カット可能です。

気になるようなら発声の間を長めにとってもらえれば適宜編集いたします)

 

外部環境音(自動車の通過音などの突発的なもの)をどうしても避けられない場合は

発声にかかった時にはそこから読み直すなどの対処をお願いします。

必ずしも最初から読み直す必要はありません。

編集が全くできない方に限り、録音はそのまま続けて

提出の際読み直し箇所をお知らせいただけましたらこちらで編集いたします。

 

できるだけ、録音レベルは高めでお願いします(音割れにはお気をつけください)

ユニットでの参加の場合は、参加者毎にファイルを分けて提出し、

テキストで組み合わせ方を指示してください。

 

ソロでもキャラクター分けをし、声が重なる箇所がある場合には

キャラクター毎にファイルを分けて提出し、

テキストで組み合わせ方を指示してください。



また、方言を活かした作品でない限りは

標準語アクセントで朗読したものをご提出ください。

アクセント誤りがあった場合、リテイクが発生します。

アクセント辞典をお持ちでない場合はご相談ください。




■他参加者朗読用作品について

他の方の作品の朗読を希望され、担当が決定した方は

ご自分の作品以外にもう1作テキストを作成してください。

こちらの締切は早いのでご注意ください。

 

提出は他者朗読用フォルダ内のテキスト用フォルダにお願いいたします。

ファイル形式は通常のものと同様です。


テキストを作成される場合は
読み手や読み方の指定はせず、

どのような朗読になるかをぜひ楽しんでください。
朗読音声の提出につきましては注意事項は前述のものと同様です。

提出は他者朗読用フォルダ内の音声用フォルダにお願いいたします。

 

 

■トラック内容及びクレジット読み上げ音声について

トラック順が決まったあとで、録音・ご提出のお願いのアナウンスをいたします。

その際こちらからテキストとサンプルをお出ししますので、

そちらを参考に録音をお願いいたします。

 

それぞれトラックコール提出用フォルダ、

クレジット音声提出用フォルダにアップロードし、

上位フォルダ内の進捗管理表に記入してください。

ファイル名は以下を参考にしてください。

 

トラック内容→01_5月の雨退き(ナンバーとタイトル)

クレジット→RYUITI_クレジット